新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-572-7511 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2011年4月14日木曜日

第57回しきなみ短歌会 平成23年4月9日

【日時】平成23年4月9日土曜日・12時30分から14時30分
【場所】株式会社ワカバヤシ会議室
【講師】社団法人倫理研究所文化部 岡田 進様

【作品紹介】今月の作品を紹介します。
※◎は高点歌の歌です。
 ◎震災でいつも通りがなくなったいつも通りのありがきかな / 生山智己
 ◎災害の傷あと深き春まだき慈悲ある人の暖かさ知る / 磯ヶ谷幹雄
 ◎自然界の人智をこえる大地震もうこないでと祈り深める / 田中英子
 ◎「おはようと」交わす挨拶沈みがち「もう春です」ョと桜ほころぶ/ 石河世津子
 ○約束は退職後のロマン談実行するか我しだいなり / 松村國夫
 ○東北でまたも自然が大暴れ苦難福門とはいいがたし / 岩谷武博
 ○「三陸のワカメこれで最後なの」と魚屋さんが寂し気に言う / 堀瑞恵
 ○なにげなく背中を掻きし「くじら差し」かすかに見える母の旧姓 / 常念隆章
 ○サファイア婚妻に云えずありがとう苦労かけたね心で思い / 久木田 亘
 ○震災の訃報を知って身震いす怒りを何処に遷すべきかな / 松原慶子
 ○関内の駅降りてすぐ大地震必死で窓際に踏ん張り立つ / 高橋幸子
 ○被災者の苦労思わば三時間の車内カンズメ耐えてゆかなむ / 岡田 進

【連絡】
 ・次回、5月14日は岡田先生が都合により来られませんので、島田先生が来られます。
  久ぶりに来られますので、一人でも多くの方のご参加をお願いします。
 ・”しきなみ”6月号に、我が横浜北法人支苑の活発な活動振りが紹介されます。
  併せて、この写真も掲載されます。ご期待ください。

 【しきなみ短歌会へのお誘い】
しきなみ短歌会は、毎月1回、モーニングセミナー(秋津書道会)の後、練習をしています。
この短歌会には、横浜市北倫理法人会の会員以外の会員さんも参加されています。
一緒に、短歌の勉強をしてみませんか。お待ちしています。

秋津書道会 平成23年4月9日

【日時】平成23年4月9日土曜日・9時30分から12時
【場所】株式会社ワカバヤシ会議室
【講師】社団法人倫理研究所文化部 岡田 進様

【作品紹介】
山岸さんの作品です








久木田さんの作品です
 










生山さんの作品











岩谷さんの作品です











田中さんの作品です








朝比奈さんの作品









【お勉強】
 今回は、冊子「秋津書道」の発刊が700号になっていますので、倫理研究所の年譜をおさらいしました。
 昭和13年10月  :丸山敏雄創始者が秋津書道を始められた日
 昭和20年9月2日 :倫理研究所の創立記念日(倫理運動を決意された日)
 昭和21年3月   :丸山敏秋前理事長がしきなみを立ち上げた日
 昭和22年11月16日:冊子「新世」が発刊された日(以前はこの日が創立記念日)
 昭和26年12月14日:丸山敏雄創始者逝去の日
 昭和28年1月   :「秋津書道」再スタート(この時、1号から再スタート)

 冊子「秋津書道」は、スタート当初から丸山敏雄創始者が作られていたそうです。
 したがって、亡くなられた翌年からは休刊となっていたそうですが、皆さんの要望で、昭和28年1月より再開したということです。

【連絡】
次回、5月14日は岡田先生が都合により来られませんので、島田先生が来られます。
久ぶりに来られますので、一人でも多くの方のご参加をお願いします。

【書道会へのお誘い】
秋津書道会は、毎月1回第2土曜日、モーニングセミナーの後、練習をしています。
この書道会には、横浜市北倫理法人会の会員以外の会員さんも参加されています。
一緒に、書道の勉強をしてみませんか。お待ちしています。

広告募集中!!詳しくはこちら